モラハラと夫婦喧嘩は違いを見極める事が難しいかもしれません。特にこの記事を読んでいるあなたは、おそらく人に気を使ってしまうタイプなのでなおさら考える事があると思います。
モラハラと夫婦喧嘩の違い
私個人的に思う事なのですがモラハラの場合は相手の全てを否定し、自分は悪くないという主張を決して曲げない事だと思います。相手の自尊心を一方的に徹底的に叩きのめして二度と逆らえなくしてやろう、というような。
夫婦喧嘩は話し合う余地がありますが、モラハラは話し合いにならない状態だと思います。
実際モラハラ夫というのは、怒りだすとどれだけささいな事がきっかけでも、大きな怒りをぶつけてきて一切の感情のコントロールがきかなくなります。妻の人間性を否定し、性格を否定し、妻の両親、友人全てを否定してきます。立場も考えず釈明する機会も与えず、ただ一方的に上から目線で怒りをぶつけてきます。
だから、お前はダメなんだ。と言い続けます。反論をしようものなら、独自の「へりくつ」であなたを強引にねじ伏せてきます。少しでも立場が悪くなりそうになると、話を長くして論点をずらしながら、あなたを否定してきます。最悪土下座を強要したりと、とにかくあなたが悪いというのを徹底的に植え付けようとします。
自分が悪いなんて少しも思っていません。むしろ、「俺を怒らせたお前が悪いんだ」という極論を持出してきます。
これを執拗に言い続けられるため、妻の心はサンドバック状態になるのです。
普通に考えればやりすぎな行為なのですが、その自覚がまったくないのがモラハラ夫の特徴です。
これってモラハラ?夫の言い方、口調や態度について
モラハラかどうかよくわからないという相談事例をご紹介します。
夫からは家事育児すべてが中途半端。仕事もたいして出来ないとバカにされています。
家事育児を手伝って欲しいと話すと、俺の方が収入が多くて、仕事を頑張っているのにと文句を言われます。
私も9時18時で仕事をしているため、言い返しても、「何一つ満足にこなせないのに、俺に色々求めすぎだ!」と怒鳴られました。
実際、私は家事全般苦手です。私ってそんなにダメなんでしょうか。
もう夫の思いやりのない言葉に離婚という文字がよぎってしまいます。
最近は本当に喧嘩も増えて夫は怒ると物にあたるため先日もテレビを壊されてしまいました。
夫は人を殴ってるわけじゃないし誰も怪我してないのだからDVではないと言っていますが・・・。
夫だってお金に関してだらしないですし、日々の喧嘩している理由も、
生活費のやりくりなど、お金の事が中心です。
前も子供の行動にイライラしていましたし、私に食べ物を投げつけたりもあります。
子供への影響を考えて問題と向き合いたいと思っています。
これってモラハラでしょうか?
離婚した方がいいのでしょうか!?
どれぐらいの頻度で喧嘩が起きているのか、売り言葉に買い言葉というのもあるためちょっとモラハラかどうか線引きが難しいと思いました。というのは、夫婦間で、お金がない事が原因で心にゆとりがなくなって、喧嘩に発展するというのはとても多いのです。
ギリギリの生活をしていると、人は性格的にきつくなっていく傾向があります。
それが将来的に緩和されていく見込みがあるかどうか、まずは考えてみてはいかがでしょうか?
ただ、物にあたるとの事なので、今後エスカレートをして、DVに発展する可能性もないとは言い切れません。ですので、出来るだけ、日記をつけるなどをして、メモだけはしっかり残しておくのがおすすめです。今後我慢の限界を向かえた時、証拠があればあるほど、有利に離婚をすすめる事が出来ます。